ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月14日

西湖自由キャンプ場

11月も中旬。
そろそろ紅葉も見頃のようなので…と、言う事で2泊3日で秋キャンへ出陣です。

今回の目的は【紅葉+湖畔サイト】

先ずは河口湖駅で今回の同行者をピックアップするべく、河口湖駅を目指します。
東富士五湖道路を使えば自宅からは約1時間半。今は高速無料化実験中のためタダです。

同行者をピックアップ後、本栖湖を目指します。
が、あれ?入口が閉鎖されているキャンプ場ばかり…
確かに平日だし、まだ午前中だったから?それともシーズン終了?
じゃぁ、次っ!!てことで、西湖に目標変更。

実は11/14(日)は西湖で日刊スポーツサイクリングGP開催のため日曜日に通行止の交通規制がかかるとのことだったので「西湖はやばいかも…」と、思っていましたが結局は西湖に決定。

今回お世話になったのは【西湖自由キャンプ場】
  

こちらのキャンプ場は西湖の北岸のほぼ中央に位置し、レークサイドキャンプ場と福住オートキャンプ場に挟まれた場所にあります。
って、言うか湖畔で繋がってます。キャンプ場の境は…あのロープが巻いてある木から、そこの重機まで…


料金も1人1泊¥1,000-ぽっきり。とてもリーズナブルです。
トイレも今年新しくなったようで、暖房便座付。この時期には有りがたい設備です。
ただ、洗い場はお湯がでませんが…

平日という事もありガラガラ…?誰もいませんねぇ。
(最終的に金曜日は3組だけでした)
フリーサイトなのでやりたい放題(^_^;)

折角なので湖畔近くのわりと平らな部分に目いっぱい設営です。

あれ?今回のもう一つのテーマ。紅葉は…?
 
対岸の山と後ろの山が色付いてます。まぁ、こんな感じでOKでしょう。


さすがにこの時期はスクリーンタープじゃないと寒いかな…と、思いつつもタープのみ。
いやー、寒かったです。風も少しあり夜は7℃になっていました。

翌朝には3℃。

寒かったけど、気持ち良い朝です。
 

やっぱり、秋冬のキャンプはたまりませんね。

折角、西湖まで来たんならシーズンのヒメマス釣やりたかったですね。



今後の課題?もう少し、寒さに耐えれる服装を考えなくてはいけませんネ。
薪ストーブも出さなくては…



最後に、今回の食事?の一部をご紹介…
   
後は、寒かったので鍋料理に、焼肉。こんなもんですネ。


     


ちなみのこちらのキャンプ場は今月下旬で閉鎖。来年は3月1日からだそうです。




  
Posted by hototogisu at 21:32Comments(0)グルキャン